ワークショップ行ってきました

今日は、ご依頼ワークショップでした。


小さなお子さんがおられるということもあり

お伺いさせていただきました。


今回は木工プランターでの寄せ植え希望ということで

準備させていただきました。

センベルビウム、セダムと多肉を

水苔を使って寄せ植えです。

プランターの植える部分が、メッシュになっていることもあり

多肉の土ではなく、水苔を使用しました。


水苔はホームセンターに販売されているもので、大丈夫です。

選ぶときは、水苔がパラパラと粉になってしまっていないもの

こんな感じのものの方が

水にふやかしてから多肉の根をくるんだり、隙間に詰め込んだりするときに

植えこみやすいです。


みなさん、びっくりすくらい配置が上手で!!

お話ししながら、お子さんを見ながら

そして、ときどき真剣に黙々と植えておられました。

でもこの集中する時間が、心地よかったり。

植えているとき、私もそんな感覚になります。


今日植えた、センベルビウム。

親株の周りにできた子は、優しく切り離し

こんな感じに、新しい土に植え増やすことができます。

そして

とても素敵に完成。

少し前側に傾けたり、高低差を考えたり

上手にできました。

「楽しかった~」

とてもうれしいお言葉もいただき、

私もうれしかったです!


コーヒーと、手作りのブルーべリーマフィンもいただき

おいしかったです。


9月頃から再開予定の「おうちで多肉」も

お気に入りのおもちゃを持って、どうぞお越しください♪

今日は本当に、ありがとうごいました。



帰り少し立ち寄った、チューリップ四季彩館。

アナベルがきれい

よく見れば、カエルいる。

ここにも並んでる。

この大きさならかわいい

今日はありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000